保護犬ちま(チワワ)の涙焼けビフォーアフター【5か月目】

保護犬ちま(チワワ)の涙焼けビフォーアフター【5か月目】

こんにちは、東京の鹿の山中です。
実は看板犬として保護犬のチワワを飼っています。 (ちま といいます。)

お客様の中には愛犬の涙焼けにお困りの方もおられるかと思います。

「このフードで涙焼けは改善されますか?」
と問合せを頂く事も多々御座いますが、この症状は愛犬そのものの体質ハウスダストアレルギーなど原因を特定する事が難しいです。

東京の鹿の鹿肉ドッグフードで症状の改善が期待できるのは「食物アレルギー」や「防腐剤・添加物のアレルギー」が原因の時だけであります。

 

2024年の10月に6歳の時にちま(チワワ)をお迎えして、毎食鹿肉ドッグフードを与えてきました。
今日で約5か月経ちましたので、涙やけの具合がどのように変化したか少し共有出来ればと思います。

 

Bfore:お迎え初日
After:現在

ちまの住環境や体質としては・・・・

  • 毎日の食事は「東京の鹿 鹿肉ドッグフード」のみ
  • おやつは東京の鹿のおやつ、ドッグチーズなど無添加のもの
  • 元々、涙が出やすい体質
  • 目元は毎日拭かないで、少し放置ぎみ
  • 毎日、床掃除をした

 

お迎え当初は近所の人から
「目の下にもう1つ目があるみたい~」
と言われていたので、少しはマシになったかな?と思います。

お迎え前は元々R社の物を与えていたらしいです。
軽微ながら症状が緩和されている様子を見ると、食物アレルギー若しくは防腐剤・添加物アレルギーが原因の1つであったと推測されると思います。

完全に涙焼けを無くすには、涙が出やすい体質の原因や他のアレルギーが無いかを調べる必要がありますね。
サボり気味で目元もあまり拭いていなかったとしては、症状が緩和されているかと思います。

 

以上、正直なレビューでした。
鹿肉ドッグフードをお試しになられているお客様は如何でしょうか? 是非是非LINEなどで経過など教えて頂ければ幸いです。

商品詳細はこちらから
ブログに戻る